-
-
- 2025年8月18日
- SDGsなこと
ハチ襲来!
お盆明けの月曜日、仕事も終わって帰ろうかというときに、 「事件です!空の湯がハチに襲われています!!」 現場に急行してみると、正面玄関横の槇の木に大量の蜂が群がっていました。 周囲は既にカラーコーンで立ち入り制限がされて […]
-
-
- 2025年8月15日
- SDGsなこと
ひこうきの丘 みんなのベンチプロジェクト締め切り間近!
芝山町の人気観光スポットの一つである「ひこうきの丘」。 成田空港周辺には飛行機撮影スポットがいくつもありますが、フェンスや電線に遮られずに滑走路や格納庫まで見渡せるポイントはココだけです! おかげさまで、今ではガッツリ写 […]
-
-
- 2025年6月19日
- SDGsなこと
EVコミュニティバス試乗会
スカイパークの仲間、ジェイアールバス関東さんから「今度、EVバスを売ることになりました! ついては試乗会やるからどうっすか?」とのお誘いを受けました。空の湯と第2ターミナルの間は1日27往復(300km/日)も運行してい […]
-
-
- 2025年4月29日
- SDGsなこと
たこみんフェス2025 若手大活躍、やりきりました!
「ラジオで地域を盛り上げよう」がコンセプトのたこみんFMさん。そこに共感して、「たこみんフェス2025」のメインスポンサーに名乗りを上げたのは2月になってからでした。「どうせやるなら、会社のコマーシャルをしたいし、自転車 […]
-
-
- 2025年2月12日
- SDGsなこと
空の湯 薪ボイラー始動
空の湯は本館の床面積だけでも3,000㎡は超える広さですが、人の出入りも激しく、玄関風除室はほぼ機能していない時も多くあります。寒い冬はせっかくエアコンで温めた熱もそのまま外へ放出しているようなもの。あー、もったいない、 […]
-
-
- 2025年2月9日
- SDGsなこと
The薪放題2025
今年も開催しました、「The薪放題」。 自分で割った薪は持ち帰り自由という、薪ファンにはたまらない夢のような企画です!毎年寒い時期に1回から2回、もう10回ぐらい開催している空の湯定番イベントです。 スペースや安全上の点 […]
-
-
- 2025年1月31日
- SDGsなこと
荷物置き場増設
24年後半から外国人の宿泊のお客様が増えて来ましたが、1月はなんと宿泊の5割が外国人!日帰り入浴も外国人が目立ってきました。スーツケースなどの大きな手荷物は、宿泊の方はカプセルホテルエリアに荷物置き場がありますが、日帰り […]
-
-
- 2024年9月28日
- SDGsなこと
博士になりました!
このブログでは何度もご紹介しております、温泉とガス。 改めて簡単に説明しますと、 私達の暮らしている地中深くには、千葉県を中心に1都4県にまたがって広がる南関東ガス田という日本最大の水溶性天然ガス田が広がっています。 そ […]
-
-
- 2024年2月23日
- SDGsなこと
ワタシハ神
-
-
- 2024年2月10日
- SDGsなこと
神頼み経営?鎮守の森再生計画